1. bit-driveお客さまサポートサイト>
  2. プライバシーポリシー>
  3. 迷惑行為の対応について

迷惑行為の対応について

迷惑行為の対応について

「迷惑メール」には、メール受信者への事前の同意や要請がないにも関わらず、不特定多数の者に商業的宣伝、勧誘等を目的に送信される電子メール(「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」「特定商取引に関する法律」を遵守せずに送信されるもの)、金銭や情報の不正搾取を目的とした「架空請求メール」「不当請求メール」、「チェーンメール」などがあります。 当社はこれら迷惑メールに対して以下の対応をいたします。

迷惑メール送信の禁止

迷惑メール送信の禁止等、お客さまに守っていただく禁止事項を当社契約約款に明示し、この方針をホームページ上においても周知してまいります。 bit-drive契約約款 IP通信網サービス契約約款の「別記14 IP通信網サービスにおける禁止行為」をご覧ください。

迷惑メールの情報提供先

「迷惑メール」が「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」や「特定商取引に関する法律」に違反していると判断される場合には、以下へ情報提供をされるようお願いいたします。

その他、お困りの場合

掲示板等のサイト上でのトラブル対応について

インターネット上で運営されるホームページや掲示板等(チャットやブログのコメント等、複数の参加者が意見の公開・交換を行うシステムを含みます。以下、「掲示板等のサイト」とします。)における「迷惑行為」等に対し、当社は以下の対応をいたします。

bit-drive契約者が開設している掲示板等のサイト上で「迷惑行為」が行われている場合

「掲示板の発言内容を修正または削除して欲しい。」など、掲示板の利用に係る事項は、当社では直接の対応はいたしかねます。当該掲示板等のサイトの管理者に直接ご依頼またはお問い合わせください。 ただし、迷惑行為が行われている当該掲示板等のサイトがbit-drive契約者のIPアドレスを利用して運営されているものであることが明らかとなっており、かつ、その管理者へ直接連絡を取ることが著しく困難な場合において、当該「迷惑行為」が、名誉毀損や権利侵害(プライバシー権、著作権、商標権等)に関する場合には、プロバイダ責任制限法による対応を行える場合がございます。

bit-drive契約者が掲示板等のサイト上で「迷惑行為」を行っている場合

掲示板等のサイト上で行われた当該「迷惑行為」が、名誉毀損や権利侵害(プライバシー権、著作権、商標権等)に関する場合には、プロバイダ責任制限法に基づく対応となります。